歌碑巡り②

先日歌碑巡りをしてきました。
第1弾はAmebaブログをご覧ください。
さて、今回は音楽と関係なくはないのですが、
密接ではないのでこちらに記述することにしました。
歌碑のあった道を…


先日歌碑巡りをしてきました。
第1弾はAmebaブログをご覧ください。
さて、今回は音楽と関係なくはないのですが、
密接ではないのでこちらに記述することにしました。
歌碑のあった道をそのまままっすぐ南下し、
「三鷹産業プラザ東」の交差点を右。
その先に産業プラザがありますが、
その脇道を曲がったところに
小さな文具屋さん「山田文具店」があります。
ここは随分以前からチェックを入れていました。
というのも最近どこにも鉛筆削り用ナイフ
ミッキーナイフ

ここにはあることをネットで知りました。

昔はボンナイフでしたが
その名で販売していた会社は
随分と前に倒産してしまったそうです。
こちらは確か大阪の会社。
是非作り続けて欲しいです。
で、ここはやはり大人買い

母親や友人にも頼まれていましたから。
昨日10年以上ぶりに削ってみたら
手も切らずに、忘れてもいずに削れました

それから以前ご紹介したパピエダルメニイ、
そして衝動買いしてしまいました


なんだと思いますか?
表紙はピアノを習っているまたはいた人なら
ほぼ知っている有名な「ハノン」です。
正解はこちら。

五線紙になっております

他にもいろいろとありましたが、
お財布が軽いワタクシはこの辺りで断念。
また機会があったら足を運びたい文具店でした。
今度は併設カフェも楽しみたいです

明日はAmebaブログにて続きをアップします。
↑昨日この記事をアップしたつもりが、
何故か下書き状態になっていました。
そのため本日第3弾をアップします
スポンサーサイト